サークルでTRPGやってる下級生をよそにEDHを4連戦してきた、正直結構疲れた・・

デッキは三つ子2回とニン2回ずつ、他のデッキはスリヴァークイーン、クロウマト、ウリルあたり、結果は三つ子使った試合は2回ともクロウマト勝利、ニンではスリクイ1回と自分も1勝。
クロウマトは高速コンボでなくグッドスタッフのコントロールでぶっちゃけ自分の三つ子とやってることはかなり近いんだけどプレイミスで負けた感がアリ、昔から青いデッキを全然使わなかったので慣れてないのもあり動きが雑すぎた、大いに反省。
どうにも功をあせって負けてしまってる、ジェネラルキャストでいいところを無理に動いて隙を作ってしまい追加ターンねじ込まれて負けるのがパターンだった、デッキ以前にプレイング磨かないと駄目だね。

デッキ内容の改善としては
・継続的なアド源を入れる
・ピン除去、カウンターなどの妨害を入れすぎない
・デッキを軽くシフトしすぎ、中盤以降手札不足で物量不利になりやすい

といったところ、ぶっちゃけ息切れがキツイのが最大の悩みで三つ子のキャストタイミングでうまくカバーしないと今後やってられない。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索