http://blog.esuteru.com/archives/8117201.html
MOVIE 3rd製作予算足らんのだろうか、版権を身売りしてる感。
Vividで復活する未来も見えないし、ForceはあれだしもうMOVIE 3rd出したらシリーズ完全終了で引き上げて欲しいとすら思う今日この頃。
http://ch.nicovideo.jp/ore_twi
原作好きなのでニコニコで配信されるのは嬉しい限り

設定がぶっとび気味だけど変身ヒーローの体裁は保ちながらやっぱり不条理ギャグ系の展開なのが好きです
超合金
ジェネシック来たみたいね

それはさておきキングジェイダーとかガオファイガーとか天竜神はこねーのかよ?
トンデモ設定
デッキは組まないだろうなーとか思いながらクルセイドのカードリストを眺めてたらそのうち気になって勇者シリーズのカタログスペックを見てみると結構面白い。
ソースはこれ↓
http://www.yusha.net/index.html
ファイヤージェイデッカーの最高飛行速度がマッハ5に届かない程度なのに他の作品は倍くらいの飛行速度は出せる、ジェイデッカーが勇者シリーズ内でも弱い方に分類されやすいのも割りと納得である。

他のデータのあるグレート合体機はマッハ10くらいでひどい格差は無いかなと思って見てたらよく見ると一番ぶっ飛んでるのはロコモライザーだった
最高速度マッハ294って何だよ

よし

2013年4月19日 アニメ・マンガ
きたぜ
http://www.alter-web.jp/figure/13/09_1/index.html

それはさておき映画版はよ、そっちのが期待してるんだが。
一話見た。
・原作1巻読んだ感想が化物語に近いものを感じたってとこなんだけどアニメ第一話もそんな感じだった、会話劇中心。
・平塚先生の厨二っぽさが原作よりやや不足?
・平塚先生が普通に可愛く見えてしまった、割と好きなキャラだけど。
・とりあえず変な改変がなければ普通に見れそう。
・ドラマCDのキャストから変わらなくて良かった(材木座)

とりあえず普通に面白かったし継続かな。原作何巻分までやるのかが気になる、4巻の合宿とか6巻の文化祭とかはやって欲しいけど1クールじゃ無理よね。

速さ

2013年3月18日 アニメ・マンガ
速さ
速さ
劇場版のフェイトのfigma二種類を見てふと思ったこと。
ライトニングフォーム(画像1)が通常状態でソニックフォーム(画像2)が速度強化のキャストオフ状態である。
しかしライトニング=光速、ソニック=音速と考えて名前からすると遅くなってないかコレ?

テレビ版でソニックフォームだけ出しちゃって後から通常状態にも名前付けた結果なのかなあと思ったり。
スーパーロボット超合金でJデッカー出るのね。


夜中にマジでテンションあがったわ!

コミケ

2012年12月27日 アニメ・マンガ
もうコミケですよ、冬は4ヶ月しか間ないから金の工面キツイうえにPC壊れたりで予算が大幅削減ですよ。
そんな感じで予算少ないのでテンション上がりきれてないです。

初日なのは買えなかったら年明け憂さ晴らしになんか高いカード買います(フラグ)
http://www.goodsmile.info/product/ja/3683/%E9%AB%98%E7%94%BA%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF+CW-AEC00X+Fortress+CW-AEC02X+Strike+Cannon.html

久々に写真見た瞬間スゲー欲しくなった、最近とりあえず出たら買ってる感じが強いのもあるけど。

Forceでフィギュアってのもいい、メカメカしいのは大好物。
それはそうと劇場版のリィン早く来ないかなー

ガオガイガーとなのは1周ずつ見たい、でも暇ない。
仕方ないからハイライトでガオガイガー30、31話見たけど。

改めてキングジェイダーはカッコイイね、他より圧倒的にデカイのに近接格闘しちゃう辺り。
なのはソーシャルゲーム化とかね
多分自分はやらない、そもそも携帯パケホじゃねえし

自分のフィギュアを数えてみた、60ちょっとだと思ってたら70に届いてた。
大学入ってから買い出したのにえらく増えたもんだ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索