【スタン】青黒顕現デッキ
2012年11月29日 MTG(スタン)仮組みしてまわしてみたけどそんなに悪くなかった。
顕現張ると相手が殴れなくなるけどこっちもライフ的に殴るわけにいかないことが多いので場を固めてる間にライブラリーを削って勝つ必要がある、そのためにスネオジェイスと高まる混乱を入れてみたけどわかったことは一番必要なのはネファリアでした。
以下入れたいカード
・ネファリアの溺墓
絶対要る、これないと勝てない。
・交易所
顕現の種になるクリーチャー出したり、膠着したところでライフを安全圏に持ってったり、ダブった顕現を処理してくれたりと痒い所に手が届きそうな能力。
アーティファクトが墓地にないと生物サクれないのが惜しい。
・壊滅的大潮
顕現の性質上こちらは並べることが出来ないので、相手のクリーチャーが数で押してくればそのうち押し切られることになる。そんな訳で相手が並べたところにリセットが必要なのでコイツの出番。
・サイクロンの裂け目
基本は大潮と同じくリセットだけどコイツは重いので生撃ちがメインで終盤は超過という運用になると思う。
・時間の熟達
とにかく土地を伸ばしながら相手の動きを捌く必要性があるのでキャントリップ探検になってくれるのは良さそう。奇跡で打てるのならいつ引いても十分な働きはしそう。
でも高いのでこんなデッキのために買いたくない
・幽霊街
洞窟、ケッシグ、ガヴォニーと致命打になりかねない土地がかなり多いので。
まあファンデッキなのでそこそこ遊べればいい位に調整しよう。
顕現張ると相手が殴れなくなるけどこっちもライフ的に殴るわけにいかないことが多いので場を固めてる間にライブラリーを削って勝つ必要がある、そのためにスネオジェイスと高まる混乱を入れてみたけどわかったことは一番必要なのはネファリアでした。
以下入れたいカード
・ネファリアの溺墓
絶対要る、これないと勝てない。
・交易所
顕現の種になるクリーチャー出したり、膠着したところでライフを安全圏に持ってったり、ダブった顕現を処理してくれたりと痒い所に手が届きそうな能力。
アーティファクトが墓地にないと生物サクれないのが惜しい。
・壊滅的大潮
顕現の性質上こちらは並べることが出来ないので、相手のクリーチャーが数で押してくればそのうち押し切られることになる。そんな訳で相手が並べたところにリセットが必要なのでコイツの出番。
・サイクロンの裂け目
基本は大潮と同じくリセットだけどコイツは重いので生撃ちがメインで終盤は超過という運用になると思う。
・時間の熟達
とにかく土地を伸ばしながら相手の動きを捌く必要性があるのでキャントリップ探検になってくれるのは良さそう。奇跡で打てるのならいつ引いても十分な働きはしそう。
でも高いのでこんなデッキのために買いたくない
・幽霊街
洞窟、ケッシグ、ガヴォニーと致命打になりかねない土地がかなり多いので。
まあファンデッキなのでそこそこ遊べればいい位に調整しよう。
コメント