とりあえず組んでみた黄単色フェイトデッキ。
雷光フェイトは買った後に2ndで他のレベル3フェイト出てデッキから抜けるとかになると嫌なので買ってないです。

レベル0 17枚
4 フェイト&アルフ バニラその1、使い魔なので微妙に強い
4 戸惑うフェイト バニラその2、クローンなので微妙に弱い
3 かけがえのない友情 なのは&フェイト 2000でアタック時全体+500
4 使い魔 アルフ 自ターン+500とフェイト+500
2 教育係 リニス 舞台のフェイトをクロック行きと自身が思い出でデッキから擬似チェンジ

レベル1 16枚
1 キャロ&フリードリヒ 集中持ち、チェンジ先落としとかに
1 ひたすらに一途 フェイト 0コストバニラ
3 対等のパートナー アルフ クロック式の絆とチェンジ持ち、サイズ小さい
3 エロオ・モンデヤル エリオ・モンディアル 1コスト助太刀
4 もう一人の魔法少女 フェイト リニスのチェンジ先、チェンジと手札アンコール
4 戯れるフェイト&アルフ 1コストバニラ、レベ1メインアタッカー

レベル2 9枚
4 母を想うフェイト 主力でチェンジと絆の対象、使い魔がいるとバニラ相当の2コスト
3 ソニックフォームフェイト デメリットつき2コスト10000
2 狼形態アルフ アルフのチェンジ先、フェイト+1000と自身のソウルパンプ

クライマックス
4 ファランクスシフト ストック1枚と全体ソウル+1
4 シュツルムファルケン 全体ソウル+1パワー+1000、トリガーが風

アルフによるパンプとチェンジで低レベルから圧力かけて終盤はチャンプで押し切る。
弟のデッキと対戦した感じだと、ストックの消費が激しいのでエリオ→友達フェイト、ソニックフェイト→武人シグナムあたりに変更したほうが良さそう。
とりあえず2ndが出るまではコレでまわす。

余談:なんか10000hitしたみたいですね、拙い文章ばかりですか読んでもらえるのはうれしいことです。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索