スポイラー

2013年4月20日 ヴァイス
ドラゴンの迷路かと思ったか?残念!なのはだ!

ってなわけで今週公開されたカードについて。
MTGはぶっちゃけEDH向けカードは毎セット数枚なんで、実際今回やばいのは概念泥棒くらいでしょ。


・ウキウキなのは、約束の朝
CXシナジーで回収効果、Asのシャマルと同じで50枚中42枚が特徴魔法なら確率は41/70になる。レベル0で回収効果は大して強くないので微妙か。

・久しぶりの再会 なのは
アタック時他キャラに1500パンプ、可もなく不可もなくな性能。レベル0の選択肢程度にはなるかもしれないレベルかね。

・久しぶりの再会 フェイト
集中持ち、キャロフリのレベル0バージョン。なのはで初のレベル0での1コスト集中なので色んなデッキで重宝すると思われる、パワーもバニラより500しか下がって無いし何よりも名前がフェイトなのでアルフの支援があれば殴りやすい。キャラ単組む場合など含めて色んな面で痒い所に手が届くカード。

・決意の眼差し なのは
フロントアタックされたときデッキトップ操作ができる、条件を満たせばレベル3 11000で出たときストックブースト。条件はそれぞれ記憶が2枚で9000→11000にパンプ、ストックブーストは魔法のキャラが3体以上。
両方条件を満たせれば優秀だが問題はどっちも難しくはないが簡単ってほどでも無いこと、揺ぎ無い意思なのはのほうが安定して強い気はする。

・友達のために フェイト
レベル0の2000で出たターンはレベル+1パワー+1000、リバース時1コストで思い出行き。出たターンは相打ち持ちを潰せてデッキ圧縮や記憶の発動に貢献できるので便利そうなカード。

・ユニゾンイン! はやて
早出し持ちの魔法と本に1000パンプするレベル2。特徴はなのはタイトルだったら多くのキャラが持ってるので常時全体1000パンプは心強い。
早出しはリインとの合体でまだ擬似チェンジ先は公開されて無い、早出し後は後列が空くのでシャマル&ザフィーラあたりを出せるといいかもしれない。

・新たなる力 フェイト  ソニックドライブ フェイト
同レベル内でのチェンジという変わった能力。チェンジで出した場合も手札1枚と1コストで出しているのでコストは重くなっていないし圧縮もできている。
チェンジすると自動的に記憶の条件を満たしてくれるし前述のレベル0フェイトがいるので単体でも記憶の条件はそんなに厳しくなさそうである、記憶が達成すれば自ターン7500のアンコール持ちなので優秀だと思われる。
ただ戯れるフェイト&アルフがチェンジ前の効果の対象にならないほかレベル1帯のスロットを圧迫するのが難点か。

・闇の書覚醒
レベル3のイベント、2コストで指定キャラを4体控え室から釣れる。レベル3なのでリフレッシュ後に4体全部落ちていることは少ないと思われる、釣れるキャラが全てレベル1以下
なのでちょっと辛いか?予測だが今回もStSのように5枚そろえると強化されるはやてが登場するんじゃなかろうか?以下4枚が釣れるキャラになる。

・将の宣言 シグナム
1・1/6500で出たとき魔法が他2枚でソウル1パンプ。ボチボチのサイズはあるのでキャラ単とかでも便利そう。

・屋上の邂逅 ヴィータ
1・0/5000出たとき魔法のキャラ×500パンプ。全部魔法なら1・1バニラも割れるし単体でも出たときはバニラ相当になれて素でも500小さいだけだし特徴をまとめられるなら使えそう。
フレーバーテキストのせいで人気でそう、悪魔め・・・!

・サポート役 シャマル
レベル0で魔法と本に500パンプ、1コストで自キャラ1体に助太刀とイベント封じをつける。パンプ範囲が全体なうえ助太刀封じは中盤以降は安心して殴れる便利な能力になりそう、レベル0帯の後列では優秀だと思う。

・突貫 ザフィーラ
1・1でシャマルと同じパンプと1コストとレストでキャラ2体に相手のターン終了時までアンコール付加する。突貫という名前の割りに防御的な能力である、アンコールつけるためにわざわざコストがかかるのはちょっと重い気がする出すのにも1コストかかるし。

メインのキャラは大体1枚ずつは見えてますね、新カードが増えれば(特にレベル3)シグナムとヴィータはキャラ単も組めるようになりそうです。
あと1週間待ち遠しいです。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索