【EDH】怒れる腹音鳴らし
2013年7月3日 MTG(EDH)最近周囲からやや警戒度上昇中の激おこぷんぷん丸(通称)のリスト。
感染やら何やらで以前より殺意が高まってきている。
ジェネラル
怒れる腹音鳴らし
・マナ加速
太陽の指輪
ほくちの壁
明日への探索
ジョラーガの樹語り
花の絨毯
根の壁
献身のドルイド
桜族の長老
ラノワールの使者ロフェロス
耕作
木霊の手の内
スカイシュラウドの要求
大祖始の守り手
野生語りのガラク
ムル・ダヤの巫女
森林の始原体
飢餓の声、ヴォリンクレックス
・ドロー等(アド源)
森の知恵
壌土からの生命
隠遁ドルイド
Wheel of fortune
獰猛さの勝利
ヤヴィマヤの古老
調和
魂の威厳
魂の再鍛
記憶の壷
ドラゴン魔道士
山背骨のドラゴン
・除去
ウルヴェンワルドの足跡追い
原基の印章
クローサの掌握
内にいる獣
解放されたものカーン
・殺意の塊
幻術師の篭手
瓦礫鬼
破壊のオーガ
ウルフィーの銀心
ドラゴンの大母
業火のタイタン
山賊の頭、伍堂
ゼンディカーの報復者
生体融合外骨格
大軍の功績
・その他
稲妻のすね当て
ヤヴィマヤの火
永遠の証人
迫り来る復興
法務官の相談
・土地(50枚)
森23
山12
根縛りの岩山
銅線の地溝
踏み鳴らされた地
カープルーザンの森
火の灯る茂み
血に染まりし城砦、真火
ケッシグの狼の地
山賊の頭の間
魂の洞窟
グルールの芝地
背骨岩の小山
薄煙の火口
滑りやすいカルスト
忘れられた洞窟
平穏な茂み
ジェネラルがかなり重いので初手で4、5ターン目に8マナ出せるビジョンが無ければマナ加速が来るまでマリガンすること。出してしまったらクリーチャー除去が容易になるので厄介なクリーチャーは焼き払いながらやばそうな所を殴りに行く、土地を手札にある程度握りたいがジェネラル再キャストにもかなりのマナがかかるので中盤以降土地を置くかどうかは慎重にしたい。
除去はジェネラルでクリーチャーを対処できるのでかなり削ってある、置物破壊はもうちょっと入れたほうが丸いとは思うが殺傷力重視の構成なので少ない。
最速でジェネラルを出したいデッキだがクリーチャーを焼き払いながら殴るにはキャスト後も手札をガンガン使うのでマナ加速はアドを失う使い捨てのカードは敬遠している(ほくちの壁も抜ける候補)、もっさり感はあるが耕作や木霊の手の内のアドは魅力。
この辺は環境の速度にも依存する部分だと思う、自分の周囲はコンバット勢が多く5、6ターンで決まるコンボデッキは全然使われないので多少はゆっくりしていられる。
弱点は除去をかなりジェネラルに依存していること、トーテム、リンヴァーラやギセラなどを出されるとかなり辛いし重さのせいで普通のピン除去でもテンポロスが大きい、ボトム送りなどは目も当てられない。
ジェネラルが場に出れば 強いデッキなのでジェネラルが機能しないと単なる大味で決定力の足りないビッグマナになってしまう。
感染やら何やらで以前より殺意が高まってきている。
ジェネラル
怒れる腹音鳴らし
・マナ加速
太陽の指輪
ほくちの壁
明日への探索
ジョラーガの樹語り
花の絨毯
根の壁
献身のドルイド
桜族の長老
ラノワールの使者ロフェロス
耕作
木霊の手の内
スカイシュラウドの要求
大祖始の守り手
野生語りのガラク
ムル・ダヤの巫女
森林の始原体
飢餓の声、ヴォリンクレックス
・ドロー等(アド源)
森の知恵
壌土からの生命
隠遁ドルイド
Wheel of fortune
獰猛さの勝利
ヤヴィマヤの古老
調和
魂の威厳
魂の再鍛
記憶の壷
ドラゴン魔道士
山背骨のドラゴン
・除去
ウルヴェンワルドの足跡追い
原基の印章
クローサの掌握
内にいる獣
解放されたものカーン
・殺意の塊
幻術師の篭手
瓦礫鬼
破壊のオーガ
ウルフィーの銀心
ドラゴンの大母
業火のタイタン
山賊の頭、伍堂
ゼンディカーの報復者
生体融合外骨格
大軍の功績
・その他
稲妻のすね当て
ヤヴィマヤの火
永遠の証人
迫り来る復興
法務官の相談
・土地(50枚)
森23
山12
根縛りの岩山
銅線の地溝
踏み鳴らされた地
カープルーザンの森
火の灯る茂み
血に染まりし城砦、真火
ケッシグの狼の地
山賊の頭の間
魂の洞窟
グルールの芝地
背骨岩の小山
薄煙の火口
滑りやすいカルスト
忘れられた洞窟
平穏な茂み
ジェネラルがかなり重いので初手で4、5ターン目に8マナ出せるビジョンが無ければマナ加速が来るまでマリガンすること。出してしまったらクリーチャー除去が容易になるので厄介なクリーチャーは焼き払いながらやばそうな所を殴りに行く、土地を手札にある程度握りたいがジェネラル再キャストにもかなりのマナがかかるので中盤以降土地を置くかどうかは慎重にしたい。
除去はジェネラルでクリーチャーを対処できるのでかなり削ってある、置物破壊はもうちょっと入れたほうが丸いとは思うが殺傷力重視の構成なので少ない。
最速でジェネラルを出したいデッキだがクリーチャーを焼き払いながら殴るにはキャスト後も手札をガンガン使うのでマナ加速はアドを失う使い捨てのカードは敬遠している(ほくちの壁も抜ける候補)、もっさり感はあるが耕作や木霊の手の内のアドは魅力。
この辺は環境の速度にも依存する部分だと思う、自分の周囲はコンバット勢が多く5、6ターンで決まるコンボデッキは全然使われないので多少はゆっくりしていられる。
弱点は除去をかなりジェネラルに依存していること、トーテム、リンヴァーラやギセラなどを出されるとかなり辛いし重さのせいで普通のピン除去でもテンポロスが大きい、ボトム送りなどは目も当てられない。
ジェネラルが場に出れば 強いデッキなのでジェネラルが機能しないと単なる大味で決定力の足りないビッグマナになってしまう。
コメント