E3突破についてのメモとか
2013年8月23日 艦これ
突破まで9時間半だけど途中うっかり寝てたりしたので実質5、6時間くらいだと思う。
資源消費はは燃料2000弾薬3000、鋼鉄とボーキは消費無し(むしろ増える)バケツは40くらい。
勝数も敗数も100くらいは増えた、勝率は95%→91%まで下がった。
削りの潜水艦は5連酸素魚雷と4連酸素魚雷装備の改造済み168で行った。
決戦支援艦隊は軽空母2の砲撃支援で装備は影響あるのか分からんけど彗星ガン積み、駆逐艦は適当に主砲、魚雷、機銃とかだったと思う。ボスに攻撃が当たれば120前後のダメージでゲージ3目盛り分くらい削れた。
戦意高揚がうんぬんという話を聞いたのでぜかましだけは常に戦意高揚状態を維持して支援任務に行かせたところボス戦では確実に支援艦隊の攻撃を発動することができた。
ゲージ削ってからの決戦艦隊は画像を参照
装備は
正規空母・・・1、2スロに流星と彗星、3スロに紫電改二、4スロに彩雲
戦艦・・・主砲、副砲、機銃、五十鈴電探
駆逐・・・4連酸素魚雷と10cm連装高角砲、ぜかましは缶
という感じで空母を意識して対空を重視してみた。
ここから小破、中破しながら羅針盤との格闘になるかと思っていたら一発でボス戦に到達して夜戦で殲滅完了、実は加賀さん中破で夜戦入りだったから轟沈しないか怖かったが大丈夫だった(慢心)
クリア時のドロップは運よく舞風をGetできた、あとは熊野と他のレア艦がE4周回でドロップするのを祈るのみ、大和はさすがにムリっす。
資源消費はは燃料2000弾薬3000、鋼鉄とボーキは消費無し(むしろ増える)バケツは40くらい。
勝数も敗数も100くらいは増えた、勝率は95%→91%まで下がった。
削りの潜水艦は5連酸素魚雷と4連酸素魚雷装備の改造済み168で行った。
決戦支援艦隊は軽空母2の砲撃支援で装備は影響あるのか分からんけど彗星ガン積み、駆逐艦は適当に主砲、魚雷、機銃とかだったと思う。ボスに攻撃が当たれば120前後のダメージでゲージ3目盛り分くらい削れた。
戦意高揚がうんぬんという話を聞いたのでぜかましだけは常に戦意高揚状態を維持して支援任務に行かせたところボス戦では確実に支援艦隊の攻撃を発動することができた。
ゲージ削ってからの決戦艦隊は画像を参照
装備は
正規空母・・・1、2スロに流星と彗星、3スロに紫電改二、4スロに彩雲
戦艦・・・主砲、副砲、機銃、五十鈴電探
駆逐・・・4連酸素魚雷と10cm連装高角砲、ぜかましは缶
という感じで空母を意識して対空を重視してみた。
ここから小破、中破しながら羅針盤との格闘になるかと思っていたら一発でボス戦に到達して夜戦で殲滅完了、実は加賀さん中破で夜戦入りだったから轟沈しないか怖かったが大丈夫だった(慢心)
クリア時のドロップは運よく舞風をGetできた、あとは熊野と他のレア艦がE4周回でドロップするのを祈るのみ、大和はさすがにムリっす。
コメント