消費資材は大まかに燃料8000/弾薬8000/鋼鉄6000/ボーキ0 バケツ50ほど
時間は6時間で途中抜けてた時間が2時間ほどあったので実質4時間で済んだので運はいいほうだったのだろう。

艦隊編成
大井 15.5 15.5 甲標的
北上 同上
金剛 46 46 三式弾 ダメコン
比叡 同上
愛宕 15.5 15.5 14号電探 ダメコン
雪風 艦首魚雷 五連装魚雷 ダメコン

キラ付け、ダメコン、連撃装備は基本(雪風は運高いからカットイン)三式弾はボスの艦載機落とす為に付けたほうがいい、アタゴンの電探は渦潮がウザイから入れた。
ハイパーズを上に置いて道中でやられる前に潰すのを意識した、ボス戦ではトドメをさすためにカットイン装備の雪風を一番下に配置、運60なので高確率でカットインが入る
鈴谷は中破、大破が多かった印象なのでリストラになった、実際E-4でもダメコン消費したのは比叡と鈴谷だったし。

陣形は梯形陣はE-4なら連撃で一発でもあたれば落とせるので問題なかったがE-5の敵には落とし損ねるのが怖いので複縦陣で行った、コレでダメコンも発動なしで突破できたので結果的には大正解だったと思われる、ボスは当然単縦陣で叩いた。

ついでに支援艦隊も使用、削り中は駆逐艦+ちとちよで低燃費支援してたけどゲージ削りきってからは長門と陸奥足して全力支援にした。支援艦隊使うとボス戦開幕で1体くらいは大体落としてくれるしその上で夜戦まで行って丁度ボスを落としきれるくらいの火力になったので効率考えると使ったほうがいいと思われる。

クリアまでのドロップで美味しかったのは58と長波の二人、確かに嬉しいがそれより熊野ください・・・

E-5は育成さえ済んでいればクリアできると思うのでコレから挑戦の人はがんばって下さい。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索