次のイベントがいつになるかハッキリしないけど秋イベントEー5完走してない勢で次は完走狙うならそろそろ準備始めたほうがいいと思う、もちろん自分含む完走した人も全体的な底上げは必要。
育成について自分の雑感を書き連ねてみる

ルート固定要因として使う艦が育ってないと秋イベントの感じからすると爆死する可能性大、戦艦や正規空母や雷巡だけでなく全体的なレベリングが必要。
秋イベントではルート固定に金剛型2隻を必要とした他夜戦マップメインだったので駆逐艦、重巡が育ってない提督は苦戦を強いられた、そもそもルート固定前提で難易度を考えてると思われるので固定をやっても辛いイベントで固定しないことを選ぶなら苦戦は必至である。
各艦種ごとに6人ずつ育成ができればどんなパターンでも対応できるが現実的には時間や資源の問題からそんなことは不可能である。しかし秋イベントの時には重要となった艦種は事前に何かしらのテコ入れがあったりする、例を挙げるなら
・重巡の強化、夜戦補正の実装にステータスの強化と燃費改善
・駆逐艦の改二実装、9月から3隻に実装
・イベ直前の金剛改二実装、事前から戦艦に改二が来るとアナウンスされ金剛であることも10月中旬から匂わせていた
・5-3で夜戦マップ実装
などが挙げられる、そのことも踏まえてそれぞれについて

・戦艦(金剛型含む)
普通に主力になるので3人くらいは欲しい、支援艦隊でも使えるけどコストが高いのでそこまでは想定しなくてもいいと思う。
気になる動きは大和の解禁くらいだけど単に大型艦建造実装に伴って目玉としてるだけな気がする、そもそも大和型想定の難易度のマップとか想像できないし燃費悪いので無理に用意する必要もないと思う。

・航空戦艦
晴嵐をアルペジオイベで配ってたのと対潜の仕様変化があったのが気になる、単純に対空の高い戦艦として価値が出る可能性もあり。育成はコストも結構かかるので余裕があったら育てる程度でいいかと思ってる

・正規空母(装甲空母含む)
前回イベントで置物だったほか次がミッドウェーとすると確実に必要だと思われる、史実を考えると4人キッチリ育てておきたい。大鳳が鍵になる的発言があったらしいので大鳳を持ってるなら間違いなく育成すべきだが大量の資材を消費して無理に大鳳を入手する価値があるかどうかは微妙。大型建造で五航戦が比較的入手しやすくなったのも正規空母でのルート固定に影響してくるかもしれない。

・軽空母
正規空母×4の固定がきつすぎると運営が判断したなら空母系×4でも固定になるかもしれない程度の認識。支援艦隊で低コスト砲撃支援をするときに便利なのも考慮すると3人いるといいと思われる。

・水上機母艦
コイツをルート固定に使うと阿鼻叫喚となることが想像されるのでさすがの運営もそんなことはしないだろと、要するに必要なさそう。

・駆逐艦
支援艦隊でも使うので多めに育てとくと安心。島風、雪風、ヴェールヌイ、夕立、時雨の5人が安定だが全部は育てきれんなら4人でも困ることは少なそう。

・軽巡洋艦
那珂ちゃんの改二実装と神通が実装予定なのでルート固定に絡んでくる可能性は高そう。もしくは水上機の仕様変更など潜水艦まわりの変化から敵潜水艦が次のイベントで重要な要素になる可能性もあるので対潜要因として必要になるかもしれない。
ひょっとしたらクリスマス那珂ちゃんのついでに絵師への発注やボイス収録していてだけかもしれないが今の軽巡の使い道の無さから必要になる可能性は高いかと思う(重巡も秋イベ前はいらない子扱いだったし)2,3人はいるといいか。

・重雷装巡洋艦
単純に強いから3人とも育てといておk。軽巡の上位互換として使われているがルート固定では別にカウントされるかもしれないので雷巡だけ育てて軽巡をスルーしてると痛い目を見る可能性あり、特に前回の飛行場姫は雷撃無効という対策がされていたので次はもっと厳しく対策されることも想定したほうがいい。

・重巡洋艦
最近ちょっとステが上がった、前々から上方修正を受けていたのでその一環かもしれないが2人は育てておくといいだろう。史実で利根さんが重大な役目を果たしたらしいし夜戦マップがきたら一番頼りになる艦種なので育成は怠れない。

・航空巡洋艦
個人的には重要になると睨んでいる、史実で三隈がミッドウェーで沈んでるらしいので。
先に挙げた晴嵐なんかも絡んでくるかも知れないし重巡と同じくステが僅かに上方修正されたので可能性は高そう。

・潜水艦
史実で空母に止め刺したので何かあるかも、オリョクルでレベル上がった奴がいるならいいと思うがわざわざレベリング行く必要があるかは疑問。

あとはレベルをどこまで上げるかだが自分は大体主力が70レベルくらいで前回のイベントを標準的な資材と時間でクリアした、50レベルくらいの艦なら使うこともできたがやはり大破が多く感じられた。
難易度上昇を考えるなら70くらいを最低ラインにおいて目標は80~90程度を目指すのがいいと思っている、アルペジオイベントが簡単だったのは例外的なものでありいくら新規が増えていても現状維持ならともかくイベントの難易度が下がることなんてないだろうというのが自分の見解だ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索