【EDH】久々にレシピでも
2014年6月25日 MTG(EDH)去年から使ってるメドマイ、最初はビートダウン目指してたけど青白で人を殺せるだけの打撃力を生み出すのが難しいので結局無難なコンボになってしまった奴。
目新しいところはおそらく何もないですが一応参考までに
ジェネラル
老いざるメドマイ
土地(29)
島 7
平地 7
溢れかえる岸部
乾燥台地
湿地の干潟
霧深い雨林
統率の塔
風変わりな果樹園
真鍮の都
神聖なる泉
アダーカー荒原
秘境の門
氷河の城塞
古えの墳墓
教議会の座席
古えの居住地
セファリッドの円形競技場
マナ加速(17)
金属モックス
オパールのモックス
睡蓮の花びら
Jeweled Amulet
太陽の指輪
魔力の櫃
通電式キー
アゾリウスの印鑑
発展のタリスマン
虹色のレンズ
友なる石
厳かなモノリス
エーテリウムの彫刻家
玄武岩のモノリス
連合の秘宝
スランの発電機
金粉の睡蓮
ドロー・サーチ(30)
ギタクシア派の調査
思案
手練
定業
渦巻く知識
衝動
師範の占い独楽
強迫的な研究
知識の渇望
嘘か真か
連絡
好機
青の太陽の頂点
未来予知
未来の大魔術師
聖別されたスフィンクス
意外な授かり物
記憶の壺
時の逆転
時のらせん
精神を刻むもの、ジェイス
彩色の星
彩色の宝球
スカイクラウドの卵
神秘の教示者
粗石の魔道士
奪い取り屋、サーダ・アデール
加工
作り直し
求道者テゼレット
妨害(15)
剣を鍬に
流刑への道
浄化の印章
蒸気の連鎖
サイクロンの裂け目
終末
Force of Will
否定の契約
白鳥の歌
呪文貫き
秘儀の否定
遅延
否認
対抗呪文
エレンドラ谷の大魔導師
コンボパーツ(4)
ブライトハースの指輪
Power Artifact
ゴブリンの大砲
潮吹きの暴君
その他(4)
稲妻のすね当て
堂々たる撤廃者
瞬唱の魔道士
ファイレクシアの変形者
ジェネラル出して殴ったらドロースペルでコンボパーツ探して追加ターン中に勝負決めるだけの簡単なデッキ、ジェネラルが実質的にマナ加速として機能するので未来予知や潮吹きの暴君のような重いが決定打となるカードを投入している、。
思案のような手札の増えない実質キャントリップのようなドローを大量に採用してる、普通はテンポロスが大きいが前述のようにジェネラルがマナ加速をできるのでデッキ圧縮にマナを使ってしまってもアクションのためのマナを残すことができる、未来予知でめくれたときもどんどんデッキを掘り下げることができるなど理にかなった選択だと思っている。
搭載コンボは
・ブライトハース+玄武岩のモノリス
・パワーアーティファクト+モノリス2種
・未来予知or大魔術師+独楽+彫刻家
・潮吹きの暴君+α
など、フィニッシュブローはゴブリンの大砲、青の太陽の頂点の2種類。
身内ルールでチューター1枚制限(ついでにクリプト無し)なのでミスチューしか入ってないけどぶっちゃけ悟りの教示者のほうがいいかもしれない、未来予知とPower Artifact持ってこれるほうが強そうな気がする。その他フェッチの枚数など資産の都合で入ってないカード多数、TTとかツンドラとかワクショは無理だけどTransmute Artifactくらいなら割とマジで買うまである。
ぶっちゃけメドマイ出すと十中八九除去飛んでくるしブン回ったときはジェネラル抜きでも勝てるからジェネラルが機能してる事の方が少ないとかいう困った状況になりつつある、気が向いたら8割方同じ構成でブレイゴに改築してしまいそう。
目新しいところはおそらく何もないですが一応参考までに
ジェネラル
老いざるメドマイ
土地(29)
島 7
平地 7
溢れかえる岸部
乾燥台地
湿地の干潟
霧深い雨林
統率の塔
風変わりな果樹園
真鍮の都
神聖なる泉
アダーカー荒原
秘境の門
氷河の城塞
古えの墳墓
教議会の座席
古えの居住地
セファリッドの円形競技場
マナ加速(17)
金属モックス
オパールのモックス
睡蓮の花びら
Jeweled Amulet
太陽の指輪
魔力の櫃
通電式キー
アゾリウスの印鑑
発展のタリスマン
虹色のレンズ
友なる石
厳かなモノリス
エーテリウムの彫刻家
玄武岩のモノリス
連合の秘宝
スランの発電機
金粉の睡蓮
ドロー・サーチ(30)
ギタクシア派の調査
思案
手練
定業
渦巻く知識
衝動
師範の占い独楽
強迫的な研究
知識の渇望
嘘か真か
連絡
好機
青の太陽の頂点
未来予知
未来の大魔術師
聖別されたスフィンクス
意外な授かり物
記憶の壺
時の逆転
時のらせん
精神を刻むもの、ジェイス
彩色の星
彩色の宝球
スカイクラウドの卵
神秘の教示者
粗石の魔道士
奪い取り屋、サーダ・アデール
加工
作り直し
求道者テゼレット
妨害(15)
剣を鍬に
流刑への道
浄化の印章
蒸気の連鎖
サイクロンの裂け目
終末
Force of Will
否定の契約
白鳥の歌
呪文貫き
秘儀の否定
遅延
否認
対抗呪文
エレンドラ谷の大魔導師
コンボパーツ(4)
ブライトハースの指輪
Power Artifact
ゴブリンの大砲
潮吹きの暴君
その他(4)
稲妻のすね当て
堂々たる撤廃者
瞬唱の魔道士
ファイレクシアの変形者
ジェネラル出して殴ったらドロースペルでコンボパーツ探して追加ターン中に勝負決めるだけの簡単なデッキ、ジェネラルが実質的にマナ加速として機能するので未来予知や潮吹きの暴君のような重いが決定打となるカードを投入している、。
思案のような手札の増えない実質キャントリップのようなドローを大量に採用してる、普通はテンポロスが大きいが前述のようにジェネラルがマナ加速をできるのでデッキ圧縮にマナを使ってしまってもアクションのためのマナを残すことができる、未来予知でめくれたときもどんどんデッキを掘り下げることができるなど理にかなった選択だと思っている。
搭載コンボは
・ブライトハース+玄武岩のモノリス
・パワーアーティファクト+モノリス2種
・未来予知or大魔術師+独楽+彫刻家
・潮吹きの暴君+α
など、フィニッシュブローはゴブリンの大砲、青の太陽の頂点の2種類。
身内ルールでチューター1枚制限(ついでにクリプト無し)なのでミスチューしか入ってないけどぶっちゃけ悟りの教示者のほうがいいかもしれない、未来予知とPower Artifact持ってこれるほうが強そうな気がする。その他フェッチの枚数など資産の都合で入ってないカード多数、TTとかツンドラとかワクショは無理だけどTransmute Artifactくらいなら割とマジで買うまである。
ぶっちゃけメドマイ出すと十中八九除去飛んでくるしブン回ったときはジェネラル抜きでも勝てるからジェネラルが機能してる事の方が少ないとかいう困った状況になりつつある、気が向いたら8割方同じ構成でブレイゴに改築してしまいそう。
コメント