ちょっとDN内でカップリングについて見かけたので自分なりの考察
カップリングは兄弟のどっちを優先するかで意見が分かれる部分があるけど個人的に重要なのは聖戦はマップが広いので歩兵は進軍が遅くて使いづらいというところ、なので基本騎兵重視になるけど盗賊、踊り子は金策や進軍など重要な役割を担うため無視できない。
ただの近接攻撃職はアレスとかシャナンより弱いと価値が低いので魔法、弓重視になりがちで剣キャラは魔法剣が重要になる。
自分は海賊狩りをガチでやるので必殺の価値は極めて低くなり攻撃系のスキルは追撃とせいぜい連続があればゴリ押しできるつもりで考えてる
ていうか極論聖戦はフォルセティゴリ押しとリセットでクリアできる
まず考えないといけないのがフォルセティを誰に継承するかが重要な点になりますが「好きだから」っていう理由以外でコープルにメリットはありません。
セティに継承する場合は終盤の強敵を相手にするのが楽になりますがアーサーに継承する場合は6章からフォルセティが使えるし移動力が高いので使い倒すことが可能になるのでメリットはそれぞれといったところ、ちなみにフォルアーサーを選んだ場合バルセティがほぼ確定します。
・アイラ
兄弟揃って剣歩兵で機動力無い、追撃、見切り、流星剣で父親問わずスキルが充実で強いのでぶっちゃけ一番どーでもいい。
ジャムカの連続、突撃で攻撃力重視する、レックスで防御強化しつつ待ち伏せでやっつけ負けを防ぐ、デューで速さ、幸運強化して太陽剣でHPの低さ補強するなどお好きなように。
ノイッシュ、ベオウルフはジャムカが他に取られるなら有り、ホリンは月光剣より連続、突撃のほうが見切りに無効化されないので強いと思うので無しで、バルムンクが使えるなら貴重な見切り持ち神器使いになれたのに・・・
・エーディン
母親がスキル無しなので最低限追撃か勇者の弓の継承が出来ないとレスターが死ぬ。
ミデェールが再安定で追撃、突撃、勇者の弓で非常に安定した性能を誇る、ジャムカも悪くないけど勇者の弓使うと連続が死にスキルになるのでミデェールのメリットのほうが大きい。
ラナの魔力伸ばしたいならアゼルも良いけどレスターがイマイチだし杖役は他に任せたほうがいいと思う、ちなみにアゼル父親だとエルファイヤーが使えるのでラナがそこそこ戦える。
余談だがミデェールの成長率はベオウルフの完全下位互換でスキルも全く同じなので武器継承しなくて良いならベオのほうがいい、勇者の弓のアドバンテージが大きいのであまりお勧めはしないが。
・ラケシス
兄弟ともに騎兵なので割りと重要、追撃は最低限欲しい。
ベオウルフ派そこそこ多いけど魔力の成長率が死ぬ、騎兵で杖が使えるナンナは戦略上重要なので個人的には無いと思ってる。
血統ボーナスのおかげで父親の力の成長率が低くてもデルムッドの力が伸びやすいのでアゼルが一番噛み合う、ナンナの杖の回復量も伸びるしデルムッドに魔法剣持たせるのも良い。
もうひとつ戦略上重要なのはカリスマ持ちなこと、安定して前線に出す為にアレク父親で見切りつけるかフィン父親で祈りつけて幸運の成長率高めるというのも良いと思う、幸運の成長率分フィンのほうが強いと思うが7章開始時に勇者の槍を持ってないのが気になるところ。
ちなみにラケフィンは2,3章のターン数の関係で成立が結構シビアになるので要注意。
・シルヴィア
バリアの剣とカリスマダンサーがマジで魅力的なので独身or戦死が一番好きです。
リーンに欲しいスキルが少ないしコープルは登場遅いわ初期レベル低いわで活躍の機会が少ないので魅力的な選択肢が少ない。
レックス父親だとHPと防御が高くなるので安定度が増すし兄弟ともにエリートの恩恵が大きいので比較的お勧め、兄弟ともに金欠になりやすいのでデューという手もある、クロードとレヴィンは個人的にコープルどーでもいい派なので選ばないかな。
ホリン父親で勇者の剣を持たせるバトルダンサーリーンもあるがどっちかっていうと捻くれもの向け、一応HPは伸びやすいので弱くは無い。
・フュリー
基本はクロードかレヴィンの2択、ペガサスナイトの機動力で杖が使えるフィーはかなり重要だがセティもステ高いセイジなので重要という面倒くささ。
フィーの魔力と魔防が伸びやすく杖レベルBになるのでクロードのほうが好き、セティはセイジの恵まれたステータスあるし追撃、連続持ちなんでフォルセティ無しでライトニングメイン武器でも大体の相手は戦えるってのもある。
フィーはリブローが使えるし魔力伸びるので魔法剣が使い易いなどのメリットに対してレヴィン父親のメリットは特に無い、手槍あるから魔法剣要らなくね?って思うかもしれないけどあんな重い武器できれば使いたくない。
散々クロードのメリットを書いたがやっぱりステ高いセイジにフォルセティ持たせないと9章アリオーンとか終章ファルコン3姉妹みたいな見切り持ちの強敵はキツかったりするので良し悪しではある、その辺をどうにか出来るならクロードのメリットが大きいのだが。
アレクで見切りペガサスナイトってのも面白いがセティが息してないし魔力の伸びがイマイチなので総合力ではクロードに劣ってるように感じる。
・ブリギッド
子供が歩兵かつ追撃確定持ちなので父親問わず安定しているのはアイラと同じ、ただしこっちは神器持ちのファバルと金策に活躍するパティでしかもパティは7章の初期配置がアレなのでそこそこ重要なところである。
ファバル重視のジャムカ派とパティ重視のデュー派に分かれやすいと思うが個人的にはデュー派である。ファバルは金欠でイチイバルを節約すると結局火力が落ちる、海賊狩りで必殺ついてること前提だと連続、突撃なくてもイチイバル使い放題なら十分火力は出る。パティも他のキャラに金を渡す都合で値切りがかなり有効である、技、速さ、幸運のステが伸びやすく魔力、魔防もやや成長率が高く太陽剣によりHPも補えるので魔法剣持たせて敵陣に突っ込ませて根こそぎ金を盗むのがやりやすくなる、魔法剣☆100なら攻撃スキルは追撃だけで十分。
その他HP、技の成長率が高くなり月光剣でパティの火力強化できるホリン、ファバルを見切り持ちの神器使いにできるアレクなどが選択肢。
・ティルテュ
「走るフォルセティ」派です(真顔)
アーサーは6章からいるし騎兵だしでフォルセティはほっといても☆100になる、ステ補正がアレなので連続と必殺のどっちかは大抵発動するんで追撃は無くてもあんまり困んないです、強敵には一時的に追撃リング持たせて戦ったほうが良いかも、ティニーは追撃リングを持たせるか怒りを活用するか歩兵だしってことで諦めてもいいです、一応トルネードを持てるのはティニーにとってメリットだけどリーフに持たせたほうが大抵強いです。
正統派ならアゼルが追撃あるし魔力伸びやすいので順当に使い勝手良いです、「走るフォルセティ」に魅力を感じないならアゼルが最良の選択肢。
レヴィンもアゼルも他に取られるなら怒りを活用できるレックスの待ち伏せかフィンの祈りが有力になる、レックスはステータスのバランスが良くなるしフィンの場合は追撃も両立できる、ただしティルテュ×フィンはラケシス×フィンを遥かに超える難易度で3章の攻略が非常にシビアになりこれを超えるカップル成立難易度はフュリー×フィンだけである。
結論としては
アイラ×ジャムカ
エーディン×ミデェール
ラケシス×アゼル
シルヴィア 独身
フュリー×クロード
ブリギッド×デュー
ティルテュ×レヴィン
が基本で
セティにフォルセティ持たせるなら
アイラ×ジャムカ
エーディン×ミデェール
ラケシス×フィン(アレク)
シルヴィア 独身
フュリー×レヴィン
ブリギッド×デュー
ティルテュ×アゼル
ですかね
カップリングは兄弟のどっちを優先するかで意見が分かれる部分があるけど個人的に重要なのは聖戦はマップが広いので歩兵は進軍が遅くて使いづらいというところ、なので基本騎兵重視になるけど盗賊、踊り子は金策や進軍など重要な役割を担うため無視できない。
ただの近接攻撃職はアレスとかシャナンより弱いと価値が低いので魔法、弓重視になりがちで剣キャラは魔法剣が重要になる。
自分は海賊狩りをガチでやるので必殺の価値は極めて低くなり攻撃系のスキルは追撃とせいぜい連続があればゴリ押しできるつもりで考えてる
まず考えないといけないのがフォルセティを誰に継承するかが重要な点になりますが「好きだから」っていう理由以外でコープルにメリットはありません。
セティに継承する場合は終盤の強敵を相手にするのが楽になりますがアーサーに継承する場合は6章からフォルセティが使えるし移動力が高いので使い倒すことが可能になるのでメリットはそれぞれといったところ、ちなみにフォルアーサーを選んだ場合バルセティがほぼ確定します。
・アイラ
兄弟揃って剣歩兵で機動力無い、追撃、見切り、流星剣で父親問わずスキルが充実で強いのでぶっちゃけ一番どーでもいい。
ジャムカの連続、突撃で攻撃力重視する、レックスで防御強化しつつ待ち伏せでやっつけ負けを防ぐ、デューで速さ、幸運強化して太陽剣でHPの低さ補強するなどお好きなように。
ノイッシュ、ベオウルフはジャムカが他に取られるなら有り、ホリンは月光剣より連続、突撃のほうが見切りに無効化されないので強いと思うので無しで、バルムンクが使えるなら貴重な見切り持ち神器使いになれたのに・・・
・エーディン
母親がスキル無しなので最低限追撃か勇者の弓の継承が出来ないとレスターが死ぬ。
ミデェールが再安定で追撃、突撃、勇者の弓で非常に安定した性能を誇る、ジャムカも悪くないけど勇者の弓使うと連続が死にスキルになるのでミデェールのメリットのほうが大きい。
ラナの魔力伸ばしたいならアゼルも良いけどレスターがイマイチだし杖役は他に任せたほうがいいと思う、ちなみにアゼル父親だとエルファイヤーが使えるのでラナがそこそこ戦える。
余談だがミデェールの成長率はベオウルフの完全下位互換でスキルも全く同じなので武器継承しなくて良いならベオのほうがいい、勇者の弓のアドバンテージが大きいのであまりお勧めはしないが。
・ラケシス
兄弟ともに騎兵なので割りと重要、追撃は最低限欲しい。
ベオウルフ派そこそこ多いけど魔力の成長率が死ぬ、騎兵で杖が使えるナンナは戦略上重要なので個人的には無いと思ってる。
血統ボーナスのおかげで父親の力の成長率が低くてもデルムッドの力が伸びやすいのでアゼルが一番噛み合う、ナンナの杖の回復量も伸びるしデルムッドに魔法剣持たせるのも良い。
もうひとつ戦略上重要なのはカリスマ持ちなこと、安定して前線に出す為にアレク父親で見切りつけるかフィン父親で祈りつけて幸運の成長率高めるというのも良いと思う、幸運の成長率分フィンのほうが強いと思うが7章開始時に勇者の槍を持ってないのが気になるところ。
ちなみにラケフィンは2,3章のターン数の関係で成立が結構シビアになるので要注意。
・シルヴィア
バリアの剣とカリスマダンサーがマジで魅力的なので独身or戦死が一番好きです。
リーンに欲しいスキルが少ないしコープルは登場遅いわ初期レベル低いわで活躍の機会が少ないので魅力的な選択肢が少ない。
レックス父親だとHPと防御が高くなるので安定度が増すし兄弟ともにエリートの恩恵が大きいので比較的お勧め、兄弟ともに金欠になりやすいのでデューという手もある、クロードとレヴィンは個人的にコープルどーでもいい派なので選ばないかな。
ホリン父親で勇者の剣を持たせるバトルダンサーリーンもあるがどっちかっていうと捻くれもの向け、一応HPは伸びやすいので弱くは無い。
・フュリー
基本はクロードかレヴィンの2択、ペガサスナイトの機動力で杖が使えるフィーはかなり重要だがセティもステ高いセイジなので重要という面倒くささ。
フィーの魔力と魔防が伸びやすく杖レベルBになるのでクロードのほうが好き、セティはセイジの恵まれたステータスあるし追撃、連続持ちなんでフォルセティ無しでライトニングメイン武器でも大体の相手は戦えるってのもある。
フィーはリブローが使えるし魔力伸びるので魔法剣が使い易いなどのメリットに対してレヴィン父親のメリットは特に無い、手槍あるから魔法剣要らなくね?って思うかもしれないけどあんな重い武器できれば使いたくない。
散々クロードのメリットを書いたがやっぱりステ高いセイジにフォルセティ持たせないと9章アリオーンとか終章ファルコン3姉妹みたいな見切り持ちの強敵はキツかったりするので良し悪しではある、その辺をどうにか出来るならクロードのメリットが大きいのだが。
アレクで見切りペガサスナイトってのも面白いがセティが息してないし魔力の伸びがイマイチなので総合力ではクロードに劣ってるように感じる。
・ブリギッド
子供が歩兵かつ追撃確定持ちなので父親問わず安定しているのはアイラと同じ、ただしこっちは神器持ちのファバルと金策に活躍するパティでしかもパティは7章の初期配置がアレなのでそこそこ重要なところである。
ファバル重視のジャムカ派とパティ重視のデュー派に分かれやすいと思うが個人的にはデュー派である。ファバルは金欠でイチイバルを節約すると結局火力が落ちる、海賊狩りで必殺ついてること前提だと連続、突撃なくてもイチイバル使い放題なら十分火力は出る。パティも他のキャラに金を渡す都合で値切りがかなり有効である、技、速さ、幸運のステが伸びやすく魔力、魔防もやや成長率が高く太陽剣によりHPも補えるので魔法剣持たせて敵陣に突っ込ませて根こそぎ金を盗むのがやりやすくなる、魔法剣☆100なら攻撃スキルは追撃だけで十分。
その他HP、技の成長率が高くなり月光剣でパティの火力強化できるホリン、ファバルを見切り持ちの神器使いにできるアレクなどが選択肢。
・ティルテュ
「走るフォルセティ」派です(真顔)
アーサーは6章からいるし騎兵だしでフォルセティはほっといても☆100になる、ステ補正がアレなので連続と必殺のどっちかは大抵発動するんで追撃は無くてもあんまり困んないです、強敵には一時的に追撃リング持たせて戦ったほうが良いかも、ティニーは追撃リングを持たせるか怒りを活用するか歩兵だしってことで諦めてもいいです、一応トルネードを持てるのはティニーにとってメリットだけどリーフに持たせたほうが大抵強いです。
正統派ならアゼルが追撃あるし魔力伸びやすいので順当に使い勝手良いです、「走るフォルセティ」に魅力を感じないならアゼルが最良の選択肢。
レヴィンもアゼルも他に取られるなら怒りを活用できるレックスの待ち伏せかフィンの祈りが有力になる、レックスはステータスのバランスが良くなるしフィンの場合は追撃も両立できる、ただしティルテュ×フィンはラケシス×フィンを遥かに超える難易度で3章の攻略が非常にシビアになりこれを超えるカップル成立難易度はフュリー×フィンだけである。
結論としては
アイラ×ジャムカ
エーディン×ミデェール
ラケシス×アゼル
シルヴィア 独身
フュリー×クロード
ブリギッド×デュー
ティルテュ×レヴィン
が基本で
セティにフォルセティ持たせるなら
アイラ×ジャムカ
エーディン×ミデェール
ラケシス×フィン(アレク)
シルヴィア 独身
フュリー×レヴィン
ブリギッド×デュー
ティルテュ×アゼル
ですかね
コメント
世界ひろしリングは毎回パティ派ですわ 剣士は6章のダナンでLv20近くまで稼げるし
リターンリング忘れてたけど大体杖でおkになるからパティが最善ですね