・色が弱い、緑のマナ加速も黒のサーチも使えない。青のカウンターと追加ターンだけが頼みの綱

・スペル唱えるたびに赤1マナ出せるジェネラルとして運用すると色の弱さがモロに出る。トークンの活用が必要

・《選択》や《手練》まで入れる必要性は無い、手札消費なしでトークン出せて強そうに見えるがテンポ損のほうが響く

・そもそも軽いスペルを何度も打つ動きが強くない、卓の安全を守るだけの妨害マンになるか、有効牌をツモれない賽の河原ドローにしかならない

・《未来予知》は本当に弱い、カイカと合わせて9マナとかまず出せない。カイカを出してターン返ってくるなら《沿岸の海賊行為》でいいのでは?

・勝ち手段は《分岐変容》がおそらくマシな方
《タッサの信託者》+《地ならし屋》
《潮吹きの暴君》+《粗石の魔道士》
《火想者、ニヴ=ミゼット》+《二人組の見張り番》(+《運命のきずな》)
あたりが候補

・《分岐変容》コンボはスロットが少なくて済むのがメリットなのでサブの勝ち手段入れるなり妨害入れるなり

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索